小島プロダクションのメタルギアソリッド5グラウンドゼロズはコスパの高い神ゲーかどうか評価しました。
紹介しています。説明はこちらをどうぞ
ゲーム内容
- 戦術諜報アクションゲーム
- 2014/3/20 発売 (MGS5 TPP)
- プレイ時間 約5時間
MGS5には序編のグラウンド・ゼロズと、本編のファントムペインがあります。 ピースウォーカー事件から4ヶ月後の1975年に少女パスと少年チコを救出するためキューバへ単身潜入するグラウンドゼロズと、9年後に目覚めてダイアモンド・ドッグズを大きくしていくのがファントムペインになります。主人公はどちらもスネークですが、グラウンドゼロがビックボス、ファントムペインはジェノムスネークです。
グラウンドゼロズは序章ということもありストーリー自体は短いです。いくつかのミッションと重量なストーリームービーを見ることで終わります。サイドオプスやデジャブミッションというやりこみ要素も少しあります。ゲームのボリュームでいうと、ファントムペインの1/10かそれ以下くらいしかなかったですが、ゲームの完成度としては高く、十分楽しむことができると思います。小島監督のメタルギアの世界観を楽しむためには欠かせない作品です。
雷電を使うことができるデジャブミッションがありファンとしてはうれしいです。雷電らしい高周波ブレードなどは使えず、銃を使ったアクションになりますが、スネークと違うのはニンジャランが使えます。
プレイ感想
序章ということですぐに終わってしまいます。諸事情により2つに分かれたということでしたが、これはこれで楽しむことができました。マップは小さいですが、MGS5の操作感を十分に楽しむことができました。
ファンとしてはストーリーが重要なので、MGS5のストーリーが好きな方はマストでプレイだと思います。MGS5を潜入シューティングゲームとして楽しみたい方はファントムペインからのプレイでもいいかもしれません。
ストーリーはとても短いですがソフト単価は安いので、コスパという意味ではそれほど悪くないと思います。MGS5のファントムペインをやる前にちょっと試しにやってみたいという方がいれば、とっちからプレイするのもありかと思います。
総合評価
★★★☆☆
★5つ:誰にでもおすすめできる神ゲー。キングオブ神ゲー。何周も遊べます。コスパ最高!
★4つ:神ゲー。PS3を持っているならぜひやってほしい。コスパ良し!
★3つ:ひとにより好みが分かれるところ。やって損はない。
★2つ:中古で安ければやってみるのもあり。
★1つ:あまりおすすめできません。
↓クリックして応援していただけると嬉しいです。

ゲームレビューランキング

にほんブログ村